My life! after diagnosed with BC

1回目

一応、優先接種の申し込みをしたけれど、結局は職域接種のお世話になった。

f:id:mylifeafterbc:20210713000707j:plain

重症化ハイリスクと言われても、まったくピンとこないのが正直なところだった。

でも、申し込みした時点では予約にもまだまだ空きがあったし、住んでいる地域では段取り?手際?が悪いので接種券が発送できていないだけの印象だったので、とりあえず申し込みしようかー、くらいで申請を出した。

でも、いざ今のようなワクチン不足の状況になってしまうと、私の状況で優先接種を申し込むのは躊躇してしまうかも・・?


一般社団法人 日本癌治療学会によると、海外のガイドラインではこんな感じ。

・米国CDCは悪性腫瘍を基礎疾患に持つ方は、ワクチン接種の優先度を高く設定
・英国保健省はCOVID-19の重症化リスクの高い基礎疾患に治療中のがん患者を含む
・欧州臨床腫瘍学会では治癒切除後5年未満は化学療法中の進行がんと同じく重症化リスクの高い状態として扱うべきとする

日本の厚労省で発表している優先リストでは、「免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)」とある。
いや、確かにホルモン療法だって保険上では「治療中」とされてしまうけど、違和感。
術後5年まではケモ中と同じくらいのハイリスクっていうのにも、違和感。

これとは別に、既往歴がある人が感染すると重症化しやすいと海外の研究で示されているというのをみかけて、ちょっと気になるなーと思っていた。
でも、改めて探すと見つからなかったので、気のせいだった?

強いて言えば、
TAMで血栓ができやすい状態+コロナ感染でも血栓ができやすい=相乗効果で重症化リスク
・・という感じだろうか。コレステロール値も高いのでちょっと不安がよぎる。

あとは、インプラントやTEに腫れとか発赤が少数例あったとか、韓国でヒアルロン酸注射などのフィラー施術経験者は顔が腫れるなどの炎症に結びつく事例があったとか。

歯のインプラントやステムなどでも同じ扱いらしいので該当者はたくさんいるのだろうし、極々稀な症状だとはいえ、改めて自分の中には異物が入っているのね‥と思った。

 

職域接種なので遠慮することなく申し込み、一回目が終了。

f:id:mylifeafterbc:20210712234855j:plain

腕が上がらないってどういうこと?と思っていたけれど、納得の鈍痛具合。

当日の夜には、習い事で腕を真上にあげるのが痛くて早々にカロナールのお世話になる。帰ってからはドライヤーかけるのに苦戦、翌日以降は仕事中車でゲートにカードをかざすのに苦戦。真横に手を伸ばすのがこんなに辛いとは新発見。
発熱や頭痛はなかったけれど、結局翌々日までカロナールを欠かせない生活だった。

この痛み、リュープリン後の痛さにそっくり。
動かすと痛い、触ると痛い。内出血を圧されるような、我慢できなくはないけれどじわじわくる、鈍くて不快な痛み。

でも、数日前に先行接種した20代前半の子はそれほど痛がっていない。後から打った、ずっと年下の子も大丈夫そう。私が痛みに耐性ないのか?
「普通より痛がっている」という数年前の主治医の言葉を思い出してしまった。当時は意地になって痛み止めはイヤと言い張って、「だって痛いんでしょ」とたしなめられていたけれど、今なら素直に受け止める。痛いときには無理せず痛み止め!

 あとは、接種側のリンパが腫れる例があるというのもちょっと気になった。
接種当日の夜、鎖骨下あたりに違和感があって、恐る恐る触ってみたけれどよくわからず。実際は腫れていなかったのか、単純に触知できなかったのか。

どっちにしても、気になる副反応は数日で解消されたようで、一時的な反応のよう。

「一人が体調不良を訴えると、その周りで発生するんですよね・・集団心理ですかね」と経過観察担当の先生が言っていたし、なるべく気にしないようにしよう。
気にしだすときりがないー。

 

ところで、国立がん研究センターによると、既往歴のある人はワクチン接種後の抗体の出来が少ない傾向があるのだそう。

抗体保有率はいずれも低く、差がないことがわかりました。一方で、抗体の量は、がん患者さんは健常人と比較し低いことが明らかになりました。これは年齢、性別、合併症の有無、喫煙歴といった因子で調整しても有意な差を認めました。

放射線治療や外科治療の有無による抗体量に有意差なし
・1か月以内に細胞障害性抗がん剤を受けていると抗体量が低い傾向
・免疫チェックポイント阻害薬を受けていると抗体量が高い傾向

題目だけ見るとちょっと不安になったけれど、既往歴というよりもケモ後1か月までの人は免疫が下がっていて抗体の出来が少ない場合があるということだろうか。

イムリーに助成が始まるので、2回目接種の2週間後以降に抗体検査を受ける予定。
抗体が十分量じゃなかったからといって、追加接種できるわけではないのだろうけれど、どんな結果が出るのだろう。
気になるー!