My life! after diagnosed with BC

坐骨が立った!

クララが立った!と同じくらいの衝撃。
私の坐骨が立たない理由は背骨だった。

パーソナルストレッチで「背中の上の方を伸ばす」というのをやったところ、自然と骨盤を立てて座れるようになった♡

f:id:mylifeafterbc:20210114174321j:plain

前から見ると矢印の部分、胸骨を上に持ち上げるイメージ。すると、背中側も自然と伸びる。右の人はちょっと内に入っている感じ?
ココが真っ直ぐ伸びていないと、坐骨が立たない。
逆に、ここを伸ばしたまま骨盤を後傾させるのはむしろムツカシイ。
伸びないまま座骨を立てるのも、伸びたまま骨盤を後傾させるのも、物理的に無理があるからなのだそう。

今まではここが伸びないまま座骨を立てようとしていたので、腰が痛かったらしい。
椅子に座っても、立っていても、長座で座っても座骨を立てた状態をキープするのが格段に楽になった。腰も痛くない、自然な感じで座れる!

ここを伸ばせば、と簡単に書いたけれど、実際は伸ばそうとしても全然伸びなかった。あちこちの筋肉を緩めて骨を一つずつ動かして・・と、時間をかけてようやく動くように調整してもらった感じ。
ストレッチ後、2日くらいはびっくりするくらいの筋肉痛で、いかに今まで背骨を伸ばす事ができていなかったのか思い知る・・。
でも、一度カラダが記憶すれば、ムリなく痛みなく姿勢をキープできる。


「姿勢が悪い」という一般的な表現から、解剖学的にどこが原因かを検証してもらったらスッキリ♡

今まで、いろいろな人から腿裏が硬い対策とか内腿が硬い対策とか、腹筋背筋が弱いからとか、アドバスをもらったけれど今一つ効果がなかったのも、それ以前に背骨だったから。

背骨を伸ばしたら、いつも美しく真っ直ぐにならなかった板のポーズ(プランク)も、こんな感じにキレイにできるようになった!

f:id:mylifeafterbc:20210114174804j:plain


・・とはいえ、姿勢悪い歴が長いので油断するとふうー、と背中が弛んでいる。
はっと気付いて、あわてて伸ばすの繰り返し。

もともと姿勢はよくなかったとはいえ、この辺りは、術後意図的に背を丸めて過ごしていた。
肋骨が痛かったり、TEの左右差が気になって胸元が目立たないようにしていたり、TEで皮膚を伸ばしている違和感&痛みがあったり、抜糸した後が広がるんじゃないかと不安だったりで、なるべく胸を張らないように背を丸めて過ごしていたせいもあるのかも。 

月に一度のパーソナルストレッチ。
日々気をつけてはいたけれど、また背中の伸びが弛んでいるかもしれない。今月もチェックしてもらおうー。