My life! after diagnosed with BC

結晶化したはちみつをトロトロに戻す

分けてもらった時点で既に半分結晶化していたはちみつ。

mylifeafterbc.hatenablog.com

上1/3は透明で液体状、中央部分はちょっとジャリジャリ、下側はかなり結晶化している。中央部分にさしかかるに従って、容器を傾けてしばし待ってもなかなか出てこなくなる。結晶化した部分を食べる、じゃりっとした食感もキライではないけれど今回は口が細くてスプーンが入らないー!

とはいえ、低温で溶かすのはなかなか面倒そう。とりあえず別のはちみつを食べればいいか、と放ってあったのだけれど、家にいる時間も長いので溶かしてみようかと思い立つ。

子供の頃、家にあった蜂蜜はポットから注ぎたての熱々のお湯に浸けていたような。。子供の頃家にあったのはスーパーで買う普通のはちみつだったのでそれでもいいけれど、せっかくの非加熱生はちみつを熱湯で湯煎すると酵素が失活しそう。

だいたい50℃が限界のようで、溶け残りがあるとその残った結晶を中心にしてまた結晶化するので、しっかりと溶かしきるのがコツなのだそう。

細長いボトルなので、ペットボトルの上部を切り取った中にお湯を入れてタオルで包もうかと思っていたけれど、それだと溢れそうだし冷めやすいだろうし、何時間も温度管理するのはちょっと面倒。

そういえば!と思って、小豆カイロを弱めにレンジにかけたらどうだろう?と思い立つ。普段使っている感じでは火傷になるほどではない温度ないし、きっといいくらいの温度なのでは?暖かさも数時間キープできるし。

試しに普段使うよりもちょっとぬるいくらいにして温度を測ってみると、いい感じ!

 

小豆カイロをあたためてボトルに巻きつけたものをバスタオルでさらに包んで一晩。

翌朝ドキドキしながら開けてみると、綺麗に溶けてる!

 

f:id:mylifeafterbc:20200512162242j:plain

向こうが透けて見える、キレイな琥珀色♡

早速スプーンにたらしてみると、まだほんのり温かくてトロトロにゆるくてスプーンから滴るくらい。ぱっと見は溶け残りはなさそうだけど、冷めたらまた固まってしまうかも??とちょっと思いながら会社へ。

でも、帰宅してからも変わらず透明感アリ。馴染みのあるとろみ具合に戻っていた。ボトルを傾けて使うので、中身が上下する事が衝撃となってしまい、また結晶化してしまうかも…?とも思ったけれど今のところ大丈夫。

固まったはちみつを溶かすのに小豆カイロがちょうど良い♡