My life! after diagnosed with BC

アーユルヴェーダとパーソナルヨガ 2回目

  2週間前に体験してきたパーソナルヨガ。

 

 

教えてくれる方のお人柄に惹かれて2回目は90分でお願いしていた。 

まずは今日の体調と前回の感想を聞かれる。睡眠不足になっていないか、仕事で疲れていないか、前回から何か変化を感じたか、筋肉痛にならなかったか、よく眠れたかなどなど。残念ながら自分では変化を感じられていない、よく眠れている、筋肉痛はなし。

 

前半60分は緩める&整えるためのヨガ。
体を伸ばしてリラックスに繋がる感じのポーズが多い。

どのポーズも気持ちよく体が伸びる。が、やっぱり左肩が固い感じ。
チャイルドポーズは右は気持ち良いのに左に意識が向いてリラックスできない。まっすぐ手を上げたりする分には問題ないので気づいていなかった‥。

女性ならではの骨盤底筋に効くポーズというのもあった。骨盤や股関節を柔らかくする事で血の巡りやリンパの流れを良くし、将来的な尿漏れや生理不順とかの予防につながる効果があるそう。

動いた後には必ず体を休めるポーズを挟んでいて、これによって交感神経と副交感神経の切り替えをしているそう。
自律神経ぼろぼろな感じなので整うといいなあ。

口か鼻か気になっていた呼吸は、基本鼻から吸って鼻から吐く。口から吐く時は緩めてリラックスする時で「口から吐いて」と指示がない場合は全て鼻から吐く。鼻から吸って口から吐く、に慣れているので意識していないと時々口から吐いている。。

 

f:id:mylifeafterbc:20181010152406j:plain

 

後半30分は瞑想をしてみませんか、と提案いただき、お願いする。
色々ある中から選んでくれた、初めての瞑想はヨガ ニードラ。

はじめにやり方・ポイントを聞く。

ガイドに従って体の部位に意識を集中する、集中するだけで動かさなくてもよい。呼吸は自分のペースで鼻から吸って鼻から吐く。寝落ちしてもそれは体が睡眠を優先させたいと言うことだから構わない、など。

次に自分の希望や目標など実現させたい事を短い言葉でまとめる作業。
例えば、「いつも笑顔でいる」といった漠然としたことでも、「いつまでにXXを達成する」といった具体的なことや仕事の事でも、自分にとってのことでポジティブな内容であればなんでも良い。
この短い言葉をサンカルパといい、日本語だと自分との約束とか抱負とかに相当する。
このサンカルパを、瞑想でリラックスした脳の状態で繰り返し唱える事で、深層心理に働きかけ、実現に結びつけることができるということらしい。

時間をもらってこのサンカルパを考える。

 

f:id:mylifeafterbc:20181010152341j:plain

 

サンカルパの用意ができたら、仰向けに寝て目を閉じる。手脚は楽な状態で、体が冷えないようにと首元までブランケットを掛けてくれる。

暗くなった部屋で、先生のガイドに従って意識を順に体のパーツに集中させていく。
ただ意識するだけ、力を入れて意識する、その力を抜いて脱力する感じを意識する。
右手の親指から体全体に対してこれを繰り返していくうちに、気になっていた事から意識が逸れて先生の声と自分の意識だけのような感覚になる。
途中、サンカルパを3回唱え、またガイドに従って意識を集中する。
最後にもう一度サンカルパを3回唱え、徐々に意識を戻して終了。

 

f:id:mylifeafterbc:20181010152455j:plain

 

終わってから感想を聞かれた。
言葉にするのが難しいのだけれど、とにかく不思議な感じ。
最初は縛った髪の毛が邪魔だなーとか、足は均等な幅に開けているだろうか、体は曲がっていないか(歪んでいないか)、意識が薄くなった時に薄目になったりよだれが出たりしないでしょうね‥など色々考えたり、気持ちがどこかへ行ってしまっていた。それが、次第に自分の体を感じる事だけになって、そのあとには自分の体の存在が薄くなっていって体と意識が離れているような、不思議な感覚。

 

 

f:id:mylifeafterbc:20181010152523j:plain

 

こう書くと、なんだかスピリチュアルな感じで胡散くさいけれど、要は意識を集中させる練習ということらしい。

ヨガ ニードラ中は意識と無意識の狭間の状態になっていて、アルファ波とシータ波という脳波の状態になっているそう。この状態の時は回復力が優れていたり、潜在意識にポジティブなイメージを持たせる事が出来るので、
サンカルパを唱える→潜在意識に取り込む事→実現に結びつく、なのだそう。

この辺りは実感しないとピンとこないけれど、とりあえず終わった後は不思議な感覚とすっきりした気分だったので良い感じ。

自分でやる場合は、寝落ちする寸前にサンカルパを唱えるだけでもOK、ヨガニードラのCD とかYouTube のガイドでも出来るそう。

ひと通り終えて着替えたあとにフレッシュカモミールをお湯に浸したカモミールティをいただく。カモミールティってクスリ臭くて苦手なのだけど、これは草っぽい感じに柔らかなハーブ感。おそるおそる口をつけたが、美味しくいただく。

お茶を飲みながら気になる状態について聞かれたので、特にないけれど慢性的に便秘が気になるという話をする。色々話して、胃腸の働きが悪いからではないかという事で、朝、午前中、食事中に白湯を飲む、寝る前にお湯か温めた牛乳にギーを溶かして飲むというのを試してみることに。
午前中に多く飲むのは、アーユルヴェーダでは朝はヴァータの時間で排泄の時間帯だから。そういえば時間や季節にもドーシャがあるんだっけ。
効果がなければ別の方法を順に試してみましょう、ということでパーソナルならではの個別相談にも対応していただく。

帰りに手作り栗パウンドケーキを持たせていただいて、すっきりした気分で失礼する。

水曜早帰り日、良い時間を過ごせた感じ♡

再来週は呼吸法の予定。楽しみだー。