My life! after diagnosed with BC

ホットフラッシュとヨガの考え方

旅行前、ヨガのおかげで心穏やかだと書いて書き掛けにしていた。
でも、あっさりすっかりダメになった。
落ち着くまでは時間がかかるのに、またバランスを崩すまではあっという間。

早く落ち着きたい。

ジェイゾロフト2錠は電話を受けて泣いて過ごした一日だけ。でもその後も眠いー。
悩んで不眠ということもなく、よく眠れていたのに眠たかったということは、やっぱり眠くてだるくなるのはジェイゾロフト由来ということなのだろうか。

--------------------

結構前に買った桜から若葉が出た!

f:id:mylifeafterbc:20190212091518j:plain

お花屋さんのおじさんが言っていた通り、やわらかで鮮やかな葉。
(部屋の背景が写りこむので和菓子の箱を後ろにかざしたら一気に和風になった)

花はさすがに終わりが近くなってきているけれど、まだまだ咲いている。
さくらってすぐ散ってしまうと思っていたけれど、こんなに長持ちするとは!
教えてもらった通りベランダで枝を掃って水に挿しておいたら、葉も出てきた。
花が長持ちするようにあまり日に当てていないのに。切り枝なのにすごいなあ。

 

ここ数年来(!!)の主な体調の悩み事、ホットフラッシュと体重問題が今年になって落ち着いている。

ビクともしなかった体重は、インフルエンザからのキャベツスープダイエット、玄米を食べ始めて、3年ぶりに入院時の体重まで戻った。入院前に割と自暴自棄で暴飲暴食の結果、2kg増での入院だったので、あと少しで目標の元の重さまで戻れるということ。

そして1番の悩みのホットフラッシュ。
漢方を減らすことになったついでに、加味逍遙散も試しに休んでみている。漢方を休止して二週間。これが不思議なくらい落ち着いている。

(強いて言えば)思い当たる事

・適正体重に戻ったから?
・動物性たんぱくを控えているから?
・乳製品を控えているから?
・炒り黒豆をばりばり食べているのでイソフラボン補充になっているから?
・瞑想効果?
・運動効果?
・寒いから?
・消化の負担を減らしているから?
・寝る時に小豆カイロで内臓を温めているから?
・2年経ったし、そろそろ色々慣れたから?

 
動物性たんぱくと乳製品はピッタを鎮めるのに多少は役立っているのかもしれないし、炒り黒豆は健康的なおやつかなぁと思って食べてみたら思いの外おいしくてすっかりお気に入り。食べ過ぎかも?というくらいばりばり食べているのでイソフラボンはかつてないくらい摂取している。無駄に体重が増えていると生理不順になったりもしたので、多少の効果はあるのかもしれない。

少しずつ期待したいけれど、結局は「今は寒いから」というのが1番の理由だろうか。

ホットフラッシュが収まったと書くのも何回目だろう。
ごく初期の頃から、時々ホットフラッシュがない数日ががある度に、カラダが慣れたのかも?アタマが慣れたのかも?よく効く薬に巡り会えたのかも?と期待しては、またぶり返して落胆するの繰り返し。

それでも、今度こそ最後だと思いたい。

そういえば、ホットフラッシュがある生活なんてどうしたらいいのだろう、映画にも行けない、会議にも出られない、飛行機にも乗れない、今までの生活は出来なくなってしまう!!と悩んでいたのだった。
その頃に比べれば、格段に改善してきている気すらする。慣れってすごい。

期待したり落胆したりせずに、ただ、あるがままの自分を少し離れたところから見る。もしやっぱりまた復活してしまっても、こんな感じで付き合っていければもっと自分が楽になれるのだろう。

今はまだそんなふうには全然出来なくて、調子が悪くなればすぐに心は乱れる。

出逢うべきタイミングに出逢う、という通り、以前の私はこうした考え方に全く興味を持たなかっただろう。多分否定的だっただろうと思う。アーサナは、ジムのスタジオレッスンなどで機会があっても全く興味がなかったし、自分の体調はコントロールできる、今五感で楽しいと感じること一番だと思っていた。
今はただ自分が弱っているからかもしれないし、自分の今までの生活や信念が揺らいでいるのでなにかを探して頼りたいだけなのかもしれない。もしかすると、本当に出会うべきタイミングだったのかもしれない。
理由はわからないが、自分を受け入れて、自分を追い込まないで楽になって、(少しは)心穏やかになれる考え方のヒントを得られた。
ヨガの考え方を知れてよかったな、と思う。

イライラしなければ、もうそれだけでホットフラッシュには効果がありそうだし。
「自分が楽になるため」ではなく、もっともっともーっと深いのだろうけれど‥。