My life! after diagnosed with BC

今更だけどStageのこと

保険に入ろうと取寄せていた診断書ができたと連絡がきた。

受け取って会計待ちの間に、前に聞いている病理結果に認識違いがないかと眺めていると、まさかの認識違い?

f:id:mylifeafterbc:20190213180335j:plain

T2に丸がついて、StageⅡになっている。

StageⅠ は ≦2cm、StageⅡは >2.0で間違いないはず。以前コピーをもらった病理結果を確認すると、依頼には「浸潤径を評価して」と書かれていて、報告には「浸潤癌巣の最大径は1.8X1.6X0.8mm」となっている。
当初、健康診断で告知された先では娘結節がつながっているように見えるとのことで腫瘍径3.5cmと言われていた。病理レポートで「最大径」となっているのは、娘結節があって複数個所浸潤していたからだとは思うのだけど、つながっていれば最大浸潤径はつながった腫瘍の合計のサイズとなり、つながっていなければその中の一番大きいものが最大径となるはず。
なので、最大径1.8mmという表記であればそれが単独であり、結果的に娘結節はつながっていなかったのだと思っていた。

確かに、以前、LH-RH Agonistが嫌、やりたくない的なことを言った時に「でもStageⅡだし‥」とぽろっと言われたことがある。それでも病理レポートを信じて、先生勘違いしてると思っていたが、私が勘違いしていたのだろうか‥。
(いつもの)先生のうっかりだと思いたい。


診断書の内容に質問があるのですが‥と文書担当の方に言ってみたが、先生はOP日だからか連絡がつかない。結局明日以降、確認して連絡をもらうことになった。

出してもらった診断書は「病理結果と違うと思う、間違っていませんか?」という、失礼な質問を付箋で貼って一旦回収された。
医師が書いた診断書に対して、患者が違うと思うって、めちゃくちゃな申し出だ。
これを見た主治医はどう思うのだろう‥せっかく書いてくれたのにごめんなさい。

でも、この保険、StageⅠであればもう入れるけれど、Ⅱであればまだ待たなくてはならない。その間に万が一、何かあったら間違いなく後悔すると思うのでやっぱりはっきりさせたい。
もし、万が一、StageⅡで間違いないという事であれば、T2のTはどういう状態で一体いくつだったのかを知りたい。

あー、もやもや。

もやもやついでにもう一点。

半年のエコーがスキップだったのだが、最後の画像診断から6ヶ月までまだ余裕があった。でも、診断書を書いてもらった日付は6ヶ月+3日。なので6ヶ月以内の画像上の再発転移所見はなしではなく不明となってしまった。

もちろん順番待ちなのかもしれないし、外来で忙しいのはわかっている。
でも前回エコーしていれば、もしくはすぐ書いてくれていれば‥と思ってしまう。
(先生ごめんなさい)

ものすごく自分勝手な言い分なのは自覚しているけれど、次のエコー&MMGは7月。それまでの間に万が一何かあったらと思うとどうしても落ち着かない。というか、年齢が上がると保険料も上がるのだった。

やっぱり次回4月にエコーしたい。その前にT1であることが前提だけど。

はー、さらにもやもや‥。